☆桜鯛の月くんより「勾玉 円満根付」☆

オラ桜鯛の月くんタイ!
海月館公式マスコットキャラ争奪!?30日間懸賞マラソン!
今日でこの懸賞マラソンも16回目タイ!
今日もがんばって淡路島のいいところの紹介とお土産をプレゼントしていくタイ>>(*^_^*)<<
今日紹介するのは、淡路島の観光スポットの中でも
一二を争う人気スポットというか、パワースポット!
日本最古の神社と言われている「伊弉諾神宮」タイ!

古事記・日本書紀には、国生みに始まるすべての神功を果たされた伊弉諾大神が、御子神なる天照大御神に国家統治の大業を委譲され、最初にお生みになられた淡路島の多賀の地に「幽宮」を構へて余生を過ごされたと記されているタイ。
その御住居跡に御陵が営まれ、至貴の聖地として最古の神社が創始されたのが、當神宮の起源ということタイ。

日本最古のということは日本で最初の神社ということで、
最近はパワースポットブームでたくさんの人が以前にも増して訪れる様になったというはなしタイ。

絵馬やいろいろなものが何故か「桃」タイ。
不思議だったので巫女さんに由来を聞いてみると、
「亡くなったイザナミを忘れられず黄泉の国に会いに行ったイザナギが、誓いを破って醜く変わり果てたイザナミの姿を覗き見てしまい、怖くなって黄泉の国から逃げ帰る際に、黄泉の国になっていた桃を投げつけて、逃げおうせた」
そのことにちなんで伊弉諾尊にとって桃は縁起の良いものとして祀られているのだとかタイ。
仲の良い夫婦でも深追いは禁物?ということタイ?w

境内には、イザナギ・イザナミの二神が宿る御神木として、夫婦円満、安産子授、縁結びなどの御利益があると信仰されている樹齢約900年の夫婦大楠があるのだそうタイ。
という訳で今日のプレゼントは、そんな伊弉諾神宮に70年間鎮座していた
大鳥居が改築で取り壊された時に出た砕石を勾玉に封じ込めた限定品のレアな根付をプレゼントするタイ。

夫婦円満のお守りに最適タイ!
そして懸賞に応募して、海月館のメルマガに登録すると
1週間毎に応募数に応じたお得なラ・クーポンがもらえる懸賞マラソンになってるので、
これは絶対参加した方がいいよ!
海月館公式マスコット争奪!30日間懸賞マラソンの詳細はこちら!
☆きょう「月くん」が紹介した淡路島の名所☆
【伊弉諾神宮】
〒兵庫県淡路市多賀740
TEL.0799-80-5001
The following two tabs change content below.

淡路島海月館

最新記事 by 淡路島海月館 (全て見る)
- イケてる大人だけが知っている、淡路島の隠れ家創作料理店/お料理 離れ 三代目よし(兵庫県淡路島) - 2017-8-5
- ぽんかな。の淡路島カフェ巡りノート:その1 cafe maaruさん - 2017-7-7
- 海月館徒歩圏内!洲本城下町食べ歩きのススメ♪ - 2015-8-28