☆桜鯛の月くんより☆
2012/11/10
オラ桜鯛の月くんタイ!
オラの第一回目の懸賞の応募者はなんと1041通だったタイ!
ありがとうタイ!海くんが906通、ということはオラがリード!
この調子で今回もみんな応援よろしくタイ!
ということで淡路島の名所にちなんだお土産を、これから11月中ライバルの「たまねぎ海くん」といっしょにどんどん懸賞に出していくタイ!
今日紹介するのは、海くんに対抗して、水仙郷といえばこっちタイ!
という通の声も多い「黒岩水仙郷」タイ。>(^O^)<
洲本市内から50分、立川水仙郷もモンキーセンターも通り過ぎ、
淡路島の奥地に(と言っても綺麗な東海岸の海沿いの途)ある秘境という
言葉がふさわしい絶景の水仙郷タイ!
急斜面に咲き誇る水仙と海のコントラストは、
思わず吸い込まれそうになるくらいの美しさタイ!
黒岩水仙郷もみごろは12月の下旬から2月中旬だから、
今行っても花は咲いてないので注意タイ!
という訳で、立川水仙郷も良いけど、
せっかく淡路島に冬に来たのなら、ちょっと足を伸ばして
この絶景の黒岩水仙郷に来るのが「通」というものタイ!!
水仙郷なら黒岩水仙郷!
海月館マスコットなら「桜鯛の月くん」タイ!
ってことタイ!\(^o^)/
そんな訳で今日のプレゼントは、黒岩水仙郷に来る道すがら、
発見した美味しそうないちじくを使った「淡路いちじくケーキ」!
今密かにブームの島いちじくを使ってるところがイケてるタイ☆
懸賞の応募はこちらから
http://prize.travel.rakuten.co.jp/frt/detail.do?f_no=1675#PR00122675
そして懸賞に応募して、海月館のメルマガに登録すると
1週間毎に応募数に応じたお得なラ・クーポンがもらえる懸賞マラソンになってるので、
これは絶対参加した方がいいタイ!
海月館公式マスコット争奪!30日間懸賞マラソンの詳細はこちら!
キャンペーンの詳細ページ
☆きょう「月くん」が紹介した淡路島の名所☆
【黒岩水仙郷】
〒656-0551 兵庫県南あわじ市灘黒岩2番地
電話: 0799-52-2336
淡路島海月館
最新記事 by 淡路島海月館 (全て見る)
- イケてる大人だけが知っている、淡路島の隠れ家創作料理店/お料理 離れ 三代目よし(兵庫県淡路島) - 2017-8-5
- ぽんかな。の淡路島カフェ巡りノート:その1 cafe maaruさん - 2017-7-7
- 海月館徒歩圏内!洲本城下町食べ歩きのススメ♪ - 2015-8-28